七尾予備校開校の進捗状況

ここはどこだぁ?ここはパトリア3F、もともときくざわ書店があった場所です。天井の上はこんなふうになってたんですね。〜11月のある日〜

よくみてみると・・・エアコンが入っているぞ!

天井が入りました!〜12月のある日〜

床が姿を現しました。
こんな床だったんだなぁ。

Day1
さて、いよいよ工事開始です。まずは大量の資材を運ぶためにブルーシートを引きます。レッドカーペットならぬ、ブルーカーペット。〜2021年2月2日〜今年は節分です。

どんどん搬入されますねぇ。

まずは、天井にバンバン筋を固定しています。

なんだ、なんだ?鯨の骨みたいだなあ。ここで一旦お昼ご飯休憩です。

なるほど、枠組みが立ちました!
いまみえているこげ茶の部分が、玄関になります。まだ玄関感しないけど。

ラストスパート!
いやあ、だいぶ何かのお店ができそうな雰囲気はでてきたぞ!

内側(教室内)の初写真です。これで1日目は終了です。

Day2 〜2月3日〜
部屋の中に部屋?
これは、中学生の授業する部屋になります。
高校生の部屋と音が重ならないようにしています。

玄関っぽくなってきましたね。入り口が2つありますが、左側が中学生の部屋への入り口、正面が高校生と予備校生が使う予備校部の入り口です。

この部屋は、予備校からエスカレーターを挟んで反対側になります。キッズたちが英語を勉強するベネッセ英語教室BEstudioです。エキゼミや”ななよび”の生徒は、グラディス先生と面接練習だったりリスニングのトレーニングの際に使用します。

Day3 〜2月4日〜
今日が、大枠作りの最終日です。今日はどんどんガラスが入っていきます。そうすると、部屋が密閉されるのでエアコンも効くようになりますね。さすが2月、寒い日が続いております。
まだガラスは・・・入ってないですね。見分けがつきません。

透明でわかりにくいですが、どうやらこれが玄関のガラスですね。楽しみ。

教室の様々な部分のガラス(たしか100枚くらいある)がとどきました。ここから職人さんがはめ込んでいきます。

BEstudioにもガラスが入りました。ちびっこのための窓からしまじろうくんが手を上げています。かわゆす。

お片付けが始まりました。3日間ありがとうございました。

さて、外装終了です。ダウンライトがいいかんじで、石川県の高校受験情報の決定版「合格本」をおきました。今年のデザインは、鬼滅の刃でブームになった<市松模様>ですね。ダウンに照らされてます。自由にお持ち帰りただいて結構です。高校選びにお役立てください。

高校部・予備校部の机です。なんかたくさんあるぞ〜

なんと、搬入に2時間かかりました。85箱あります。それでいて1箱1箱がなかなかヘビーなのです( ;∀;)

ネジとか、部品の数が凄すぎます。本当は、生徒さんに自分の手で作って欲しかったんですが・・・これは無理そうです・・・。もうやるしかありません。

机を作る前に床を貼らないといけません。床は・・・ウッド調にしました。どうなるか楽しみです。1巻20mあるんですが、重いのなんのって。

床ができると、雰囲気でてきましたね!

さて、不思議な「紙」を買ってきました。コロナ渦でDIYが進歩しているとテレビで聞いていましたが・・・いかほどでしょうか・・・

粉末糊を水に溶かして・・・ジャブジャブ・・・ジャブジャブ・・・軽く絞って・・・

貼っていきます。とりあえず、うまくいくまで、何回でも貼り直しもできますし、ベタベタもしないのがいいですね。

ヘラをつかって、シワにならないように気をつけます。

BEFORE

からの AFTER。打ちっぱなしにみえなくもないですね。というか、もともとはコンクリの打ちっぱなしだったので、雰囲気は全然似つかわしいです。

このシートは・・・本棚・・・っぽ見せるフェイク壁紙なんですが・・・それっぽくみえるでしょうか?

いい感じです。しかもライトがなんちゃってダウンライトですね。下の部分をどうのようなデザインで合わせるか・・・おいおい考えましょう。

さて、机の生産ラインができてきました。一つの工程を集中的に進める方が、仕事が早いですね!効率化は大事です!

教室を左手からみたイメージです。机が並んでくると「教室感」がでてきますね。ここで問題は、、、机が立派すぎて、全席入ってくれるんでしょうか・・・💧

無事に34席、なんとか入りました。勉強環境MAXです。相当収納もできますよ。
ライオンはコロナ渦になるまえに、第二の故郷、バリでかったお気に入りの一枚です。パリではありませんw

そんなお引っ越しの様子が、MROの情報番組「レオスタ」に登場しました。

七尾市長の茶谷さんが、見学にきてくださいました。やはり駅前の賑わいには、学生は欠かせませんね!引っ越し当日はまだバタバタしていて、荷物が散乱しているので、テレビはちょっぴり恥ずかしかったです。

パトリアを核とした駅前の賑わい作りについて、高校生と意見交換する茶谷市長。
高校生からは、1階に入るフードコートに学生割引を利かせたら、多くの高校生が利用しやすくなるのでは?という提案も。なるほどですね。

ニュースの裏側です。こうやってテレビはできています!

今年度、金沢大学医学部医学科へ見事合格を決めた生徒さんと。やったZ!!次はあなたの番です!!

高校準備講座2日目です。教えているのは、東工大卒のOBスタッフ、やんわりとやっていますが、二項定理を使った考え方で展開公式を紹介しているようです。新高校1年生は、今日で全員二次関数に入りました。