防衛大学校合格速報と防衛大学校のメリット。

輪島校から、輪島高校3年生の吉森くんが、見事防衛大学校に合格しました(当塾からは4年ぶり)。
4年前には鵬学園の関森くんが見事学校初の合格を勝ち取ったわけですが、

大学4年生になった関森くんに、防大での勉強や卒業後の進路について現役の受験生に話してもらいました。また、塾として2回目の防衛大学校受験にあたり、広報の方にもたくさん情報をいただきました。この記事では、そうした情報を私なりに消化したうえで、防衛大学校の魅力、防衛大学校を受験するメリットをまとめてみます。

防大では本格的な大学教育を受けられる。

学生や保護者の方とはなすなかで、防大≒自衛隊 のイメージをもっている方が相当数いらっしゃるように感じます、まずそこを全力で否定しておきます。防大は文科省の定めた大学ではありませんが、総合大学にもひけをとらないほど、多岐に及ぶ専門教育を受けられます。部活もありますし、一般の大学生との違いは

①学校行事が多い
②バイト禁止
③寮生活
④今日テンション上がらないのでさぼっちゃえ。ができない

といったところになります。学べる学問分野は、人社系(いわゆる文系)3分野、理工系(いわゆる理系)11分野です。
金沢大学・富山大学と比較すると、防大には「教育学部」「経済学部」「医学部・薬学部」にあたるものがありません(医学系統については、防衛医科大があります。)が、人文・国際系、工学部系、理学部系は一般的な4年制総合大学以上に充実しています。

人社系(文系)理工系(理系)
人間文化学応用物理学
公共政策学応用化学
国際関係学地球海洋学
電気電子工学
通信工学
情報工学
機能材料工学
機械工学
機械システム工学
航空宇宙工学
建設環境工学

一般的にイメージされる以上に、防衛大学校で学べる学問分野は充実しているようです。加えて、進学を希望する生徒は防衛大学校の修士課程(大学院)に進むこともできます。

防大の圧倒的コスパは親が泣きたくなるくらい・・・

防大進学の最大の魅力は、なんといっても「圧倒的コスパ」にあるといえそうです。

1 学費・・・いりません(免除)

2 寮費・・・いりません(国費)

3 生活費(仕送り)・・・いりません(国費)

4 手当(給料)・・・月11万円+ボーナス2カ月分

では、4年間、金沢大学に進学した場合と防大へ進学した際のみなさんの家計への「コストパフォーマンス」を比較してみましょう。ともに、学部の4年間で計算します。金沢大学の家庭からの仕送り額は、2020年の「金大生・新生活応援データガイド」を参考にしました。

防衛大学校費用金沢大学
0円学費242万円
0円住宅費+生活費345万円(月額7,2万円)
720万円お手当0円
+720万円4年総額ー587万円

結果発表・・・

かぎりなく親孝行に思える、「能登⇨金大」ルートでも、おじいちゃんおばあちゃんの家が金沢にあるというような特別な事情を除けば、家計的には600万円ほどの出費になります。

片や、防衛大学校では、家計からの出費はゼロ。
4年間こつこつためたお給料は、、、

なんと720万。

実に、その差額・・・

1300万円。

防大に合格するための努力をしっかりつめば、
高校よりも専門的に勉強はしたいけど・・・
家計が・・・
なんて、家の経済状況を言い訳にする必要なんてないですね。

もし、防大でたあと、


どうしても民間に就職したい、
起業したい

など、自衛隊に入らないという人生を選択をすることはできるのでしょうか?
その場合お手当や授業料は返納しなければならないのでしょうか?


ここには書きませんが、気になる方はこっそりお問い合わせください。

コスパは続くよ、どこまでも・・・

もちろん、防衛大学校を卒業した生徒が就職に困ることはありません。学生時代からすでに国家公務員ですので、就職活動もないわけです。(ですからアルバイトはできません。)

学士課程(いわゆる学部)を卒業した後、さらに専門的に勉強したい場合、以下の2パターンを選択できます。

ルート1 防衛大学校の「研究科」で修士課程・博士課程(大学院)へ進む。
ルート2 国公立大学・私立大学を問わず、修士課程・博士課程(大学院)へ進む。

いずれの場合も、学費がかかりません。
(ルート2の場合でも学費不要は嬉しいですね)
金沢大学の大学院でも、東京大学の大学院でも、早稲田大学の大学院でもいいわけです。

大学院進学にあたり

①1年間の部隊経験を経て、
②防衛省各機関の長の推薦を受けて、
③院試に合格して、

修士課程・博士課程(大学院)に進学する仕組みになっています。

各大学院は国家公務員としての自衛官の勤務地になるので、この期間の給料も部隊勤務と同額支払われるそうです。
研究を続けたい人からすれば、聞けば聞くだけ羨ましいとも思える仕組みですね。

防大の難易度

さて、そんな夢のようなコストパフォーマンスを提供している防衛大学校ですが、その難易度はいかほどでしょうか。これも、金沢大学の理系・文系と比較してみたいともいます。金沢大学の理系は理工学域の物質化学類、文系は人間社会学域の国際学類で数値を出してあります。

河合塾ベネッセ
人社系(文系)62,571.0
理工系(理系)50.060.0
金沢大人間社会(文系)52.561.0
金沢大理工学域(理系)52.559.0

防衛大は文系の難易度が高く、旧帝の文系学部レベルの難易度、理系は金沢大レベルの難易度であることがわかります。これは、一般入試の定員で、理工系(理系)が220名であるのに対し、人社系(文系)の定員数が60名となっており、とくに人社系(文系)が狭き門になっていることが原因でしょう。

20212020
人社系(文系)男子16,3倍16,4倍
人社系(文系)女子29,2倍29.9倍
理工系(理系) 男子5,9倍6,2倍
理工系(理系)女子10,3倍12,2倍

多様性が声高に叫ばれるご時世ではありますが、防衛大学校は実際の活動に即した男女比を設定しており、女子の倍率は鬼のように高くなりますので注意が必要です。なお、上に示した表は、一般入試のものですから、どうしても防衛大学を志望する場合は、推薦入試(公募推薦・一般選抜)を視野に入れておくことをおすすめします。

塾長の所感・・・
金沢大学にバンバン合格という学力の生徒であれば、相応の対策(過去問を2、3年解く)をすれば理工系(理系)への合格は見えてくる。金沢大学チャレンジゾーンの学力の生徒でも、ガッツリ対策(過去問演習に加え、出題傾向の似ている大学の問題を解き込んだり、防大頻出問題はタイプ別演習をする)すれば、理工系(理系)への合格が見えてくる。逆に対策を全くしなければ、一般的な金大合格者(除:医学科・薬学部)では勝率3割程度か。人社系(文系)へは受験した生徒がいないので、不明。

防大受験のメリット・・・

「絶対に防大へ進学するぞ!!」
というわけではないんですが・・・お試し受験してもいいですか?

はい、喜んで!!

というのが、防衛省のスタンスらしいです。

そこで、

第一志望は防大ではないけど、防大を受験してみたら?!

とお薦めする4つの理由をあげておきます。

① なんといっても、受かっておけば、最高の滑り止め!!
心のお守りになります。

コスパ無双の進学先をkeepした状態で、第1志望大学へ心置きなく挑戦できます。
共通テストが1月の2週目。
防大の合格発表が共通テストの1週間後。
ということは、ここで防大をKeepできれば、私大受験や私大対策が不要になり、第一志望大学へ全集中できます。

② 模試とはまた違う、空気がピリつく本物の”入試”を体験できる!!

模試はあくまで模試なんですよね。
入試を模したもの。
いつもの教室で、いつものクラスメートと一緒に受験、試験監督もいつもの先生・・・。

「ななよび」では秋の大学別オープン模試を予備校内で受験することもできますが、浪人生には金沢会場での会場受験をすすめています。やはり、普段と違う会場、普段と違う雰囲気、非日常の中でパフォーマンスする経験を積ませておきたいのです。そういう意味で「リアルガチな入学試験」に参加できるのはありがたいことです。日程的にも11月上旬ですので、共通テストにも全く差し障りはありません。

最終試験となる2次試験には面接もあります。特に医学部受験など、2月・3月に面接があるタイプの受験をする受験生もいますよね。受験シーズンが佳境に入る前に、マーク試験に加えて面接試験まで体験できるなんてナイスじゃないですか!

③ 受験料金は、、、もちろん、、、無料です!!

④ 上述した防大の難易度(金大以上ー帝大以下)を考えれば、富大や金大を目指す受験生は「防大合格」で大きな自信を手にできます。

ということで、
・防衛大学校へ現役生が合格しました!
・防大では本格的な大学教育を受けられる!
・防大は国公立大学にいった場合よりも1300万円家計に優しい!
・大学院への進学を考えた場合も防大はコスパ最強!
・防大の難易度は 理系男子<理系女子<文系男子<文系女子
・防大へ確実に進学したければ、一般<公募推薦・一般選抜で!
・防大が第一志望でなくても、ぜひ受験してみたらいいよ!
・七尾高校からもどしどし防大受験すればいいのにね!
・防衛大学校・防衛医科大学校の案内(と防衛省グッズ)は、七尾予備校にたくさんございますので、お気軽にお問い合わせください。

以上、ななよびの熊野でした。